友人からPTA活動は平日に仕事休んで行くんだよと聞いて驚いた話

保育園の懇談会に参加してきました。

開催日は土曜日だったことと、これまで妻が参加することが多かったため、今回は私が参加することにしました。

しかし当日は参加した7人の保護者の中で男性は私一人でした。

土曜日なので父親の参加率は5割ぐらいあるだろうと思っていました。

一つ下の学年を見ると10人程の参加者がいましたが男性はゼロで、さらにもう一学年下を見ると10人中男性は3人でした。

土曜日なので仕事が休みの父親はたくさんいたはずです。他の父親の話を聞いてみたかったこともあり個人的に少し残念でした。

友人からPTA活動は平日に仕事休んで行くんだよと聞いて驚いた話

先日金曜の夜に友人達と食事をする機会がありました。

子どもの話からPTA の話になり、うちのPTA は平日に開催されているということを聞いて驚きました。

月~金で仕事をしている人はどうやって参加するのでしょう。

友人曰く、「妻が仕事休むんだよ」とのこと。どうして土曜日や日曜日に行わないのでしょうか。

その友人によるとPTA の参加者はほとんどが女性とのことです。少しでも小学校に協力したい友人は「おやじの会」という男性だけのグループに参加しているそうです。

目的が違うのかと聞くと、同じだ、とのこと。

母親は PTA、父親はおやじの会というように完全に別れているそうです。

「??」

本当に理解できません。

PTA会長になるとさらに忙しく、自営業等で時間の融通が効く人ではないと難しいから自分は出来ないのだとのことです。そんなことから同じ人が何年もPTAの中心にいるが、次のなり手がいなく困っているそうです。

なお友人の子どもが通う学校はPTA 活動することでポイントが溜まるそうです。そのポイントが低い人は6年生の卒業アルバム作りに協力しなければいけないそうです。なんじゃそりゃ。

共働きが増えている状況では、これまでのようなPTA 活動の仕組み?が一部そぐわなくなっているのでしょう。

何だか分かったような分からないような話を聞いた金曜の夜でした。

▼子育てしながら働くことは全力で働くことは不可能ですね。

「必要は発明の母」 追い詰められた状況の時ほど業務改善が図られる